WordPressのホームページリニューアルでドメインをそのまま引き継ぐ方法・手順

「WordPressのホームページリニューアル時にドメインをそのまま残せる?」
「WordPressのリニューアル方法とは?」

という疑問をお持ちではありませんか?

本記事では、そんな疑問の解決に役立つ内容を
・WordPressのサイトリニューアルの手順
・WordPressサイトをリニューアルする際ドメインをそのまま引き継ぐメリット
・WordPressサイトをリニューアルする際に注意するポイント
・WordPressサイトをリニューアルした際の失敗事例
の順番に解説していきます。

WordPressのサイトリニューアルを検討している人は、ぜひ本記事を参考にしてください。

WordPressからWordPressにサイトリニューアルをする場合の引継ぎ方法・手順

WordPressからWordPressにサイトリニューアルする場合、どのように引継ぎ作業を進めれば良いのでしょうか?

以下で、引継ぎ方法と手順を確認していきましょう。

バックアップを作成する

まず、現在使用しているホームページのバックアップを作成しましょう。

バックアップを作成しておくことで、トラブル発生時でもデータを復元できます。

バックアップを作成する際は、WordPressのエクスポート機能を使用するか、バックアップのプラグインをインストールします。

例えば、「All in one wp migration」などのプラグインを使用すれば、バックアップを簡単に作成することが可能です。

テスト環境を構築する

バックアップを作成した後は、テスト環境を構築します。

レンタルサーバーの管理画面からWordPressサイトを増築してください。

「All in one wp migration」などのプラグインを利用して、パソコンなどに保存しているリニューアルデータをインポートします。

リニューアルデータをインポートできたら、サイトとリンク先を確認して、正しくデータがインポートされているかを確認しましょう。

また、上記プラグインを使用する際、テストサイトに本番データが含まれることがよくあります。

例えば、絶対パスで指定された画像が本番環境を参照していた、また、WordPressと連携している他のサービスが本番アカウントと連携しており、決済処理を行っていたなどです。

作業自体は単純に見えるかもしれませんが、多くの注意点が存在します。

もし不安がある場合は、事故のリスクを減らすためにも、専門の業者に依頼することをお勧めします。

リニューアル作業を実施する

続いて、リニューアル作業を実施していきましょう。

FTPソフトを使って「index.php」というPHPファイルをダウンロードしてください。

「index.php」を開くと「/** Loads the WordPress Environment and Template */」というコメントがありますが、ここの部分に現在公開されているサイトの情報が記載されています。

リニューアルしたWordPressサイトの場所を指定して、ホームページを表示しましょう。

本番環境へ移行し、動作確認を行う

リニューアルの作業が完了したら、動作確認を行ってください。

動作確認では、基本的にページや画像のリンクが正しく作動するかを確認します。

静的サイトからWordPressにサイトリニューアルする場合の引継ぎ方法・手順

静的サイトからWordPressにサイトリニューアルする場合は、どのような手順で引き継いでいけば良いのでしょうか?

ドメインを移管する場合

新しいドメインを取得する場合は、以下の手順でリニューアルを実施しましょう。

  • 1.新規ドメインを取得する
  • 2.新規ドメインでWordPressのホームページを構築する
  • 3.リダイレクト設定を行う

リダイレクト設定とは、元のURLから新しいURLにユーザーを転送するための設定です。

リダイレクト設定を行うことで、元のSEO評価を引き継ぐことができます。

サーバーを変更しない場合

サーバーを変更するとメールアドレスの設定を変更する手間が生じるため、サーバーを変更しないケースも多く見られます。

サーバーを変更しない場合は、以下の手順で引継ぎ作業を進めましょう。

  • 1.テスト用ドメインを使って、WordPressのホームページを構築する
  • 2.本番ドメインにWordPressのデータを移行する

このように、状況によってリニューアル方法は異なるため、引継ぎ方法を十分に確認した上で作業に取り掛かりましょう。

WordPressサイトをリニューアルする際ドメインをそのまま引き継ぐメリット

WordPressサイトをリニューアルする際に、ドメインをそのまま引き継ぐメリットはあるのでしょうか?

ここでは、4つのメリットについて紹介します。

SEO効果を引き継ぐことができる

ドメインをそのまま引き継ぐことで、SEO効果を引き継ぐことが可能です。

ドメインを変更してしまうと、Googleの評価が完全にリセットされてしまいます。

つまり、新しくホームページを構築するのとほとんど変わらない状況になってしまうのです。

「301リダイレクトをかければドメインを変更しても大丈夫なのでは?」と考える方もいますが、8割程度の評価しか引き継げないと言われています。

そのため、SEO効果を引き継ぎたい場合は、ドメインをそのままキープすることをおすすめします。

ユーザーの混乱を避けることができる

ドメインをそのまま引き継ぐメリットとして、ユーザーの混乱を避けられる点が考えられるでしょう。

ドメインが変更されると、旧ドメインに慣れていたユーザーは混乱してしまいます。

そういったユーザーからの問い合わせに対応する必要性も生じます。

さらに、取引先や顧客などに新しいドメインを周知しなくてはいけません。

ブランド価値を保持することができる

独自ドメインの認知度によっては、ドメインをそのままにすることで、ブランド価値を保持できます。

ドメインを変更してしまうと、これまで培ってきたドメインの価値が損なわれてしまうのです。

さらに、ユーザーからの信頼をすでに獲得している場合、URLを見るだけでユーザーは安心してホームページを利用できます。

パンフレットや名刺などを変更する手間が省ける

ドメインを変更すると、ホームページのURLが記載されているパンフレットや名刺などの情報を更新しなくてはいけません。

社員全員分の名刺を変更するとなると、相当な労力とコストを要します。

しかし、ドメインをそのまま引き継げば、パンフレットや名刺の情報を更新する必要はありません。

このため、リニューアル時に発生する業務を最小限に抑えたい人は、ドメインをそのまま引き継ぐと良いでしょう。

WordPressサイトをリニューアルする際に注意するポイント

WordPressのホームページをリニューアルする際に、注意すべきポイントがいくつか存在します。

以下で、注意するポイントを確認していきましょう。

CMSを変更する際は、リダイレクトを行う

CMSを変更する際は、リダイレクトの設定を行いましょう。

先ほど説明した通り、リダイレクト設定とは、元のURLから新しいURLにユーザーを転送するための設定です。

リダイレクト処理をしないと、元のSEO評価を引き継ぐことができません。

リダイレクトは「.htaccess」ファイルを編集して行いましょう。

URLに気を付ける

WordPressを用いたホームページの場合、URLがデータベースの内部コードになっているケースがあります。

内部コードになっている場合、WordPressからWordPressにリニューアルする場合を除いては、内部コードが引き継げないことが多いです。

リニューアル前後でコンテンツのURLを変更しなくてはいけないため、ページのリダイレクトなどを行って、新しいURLに誘導できるようにしましょう。

ドメインを移管する場合

は、メールアドレスも変更する必要がある

ドメインを移管する場合、メールアドレスの変更も必要ということを覚えておきましょう。

ドメインを移管すると、これまで使用していた独自ドメインのメールアドレスが使用できなくなります。

そのため、ドメインはなるべく変更せずに、そのまま引き継ぐことをおすすめします。

移行のタイミングに気を付ける

ホームページをリニューアルする際は、移行のタイミングに注意してください。

リニューアル時に表示されない期間があるため、ユーザーが多くアクセスするタイミングだと混乱を招いてしまいます。

ユーザーのアクセスが少ないタイミングを狙って、リニューアルを実施しましょう。

徹底してテストを行う

ホームページのリニューアルにあたって、徹底してテストを行うことが重要です。

例えば、さまざまなデバイスやブラウザでの表示を確認したり、リンクが動作するかをテストしたりします。

他にも、フォームの送信テストなど、確認すべき項目は多々あるため、チェックシートなどを用いて漏れなくテストを実施していきましょう。

WordPressサイトをリニューアルした際の失敗事例

WordPressでホームページをリニューアルする際に、よく見られる失敗事例を紹介していきます。

検索順位が落ちてしまった

サイトリニューアル時に「検索順位が落ちてしまった」というケースがよく見られます。

旧ドメインの評価が引き継がれず、検索順位が落ちてしまうパターンです。

しっかりとリダイレクト設定を行うなどして対策する必要があります。

検索順位で上位を獲得できている場合は、ドメインをそのまま引き継ぐことをおすすめします。

URLが変更になっていることに気がつかなかった

WordPressサイトをリニューアルする際、URLの変更に気付かないという失敗はよくあります。

特にページのURLが変わると、既存のリンクが無効になり、ユーザーが「ページが見つかりません」のエラーに直面することがあります。

これにより、サイトの訪問者に悪い印象を与え、検索順位にも影響を及ぼす可能性があります。

URLの変更を適切に管理し、リダイレクト設定を行うことで、このような問題を防ぐことが重要です。

リニューアル後の運用や更新が難しかった

「リニューアル後の運用や更新が難しかった」というケースも、サイトリニューアルで見られる失敗パターンです。

WordPressを使用して難易度の高いページを構築する場合、それなりの知識が求められます。

例えば、WordPressでは文章の段落ごとにPタグが追加されるため、Pタグをうまく使いこなす必要があります。

特に静的サイトからWordPressに移行する場合など、WordPressの運用に関して事前に知識を身につけておくことをおすすめします。

制作会社とのコミュニケーションが上手くいかなかった

ホームページのリニューアルを制作会社に依頼している場合、コミュニケーションで問題が生じるケースがあります。

相互の認識がすれ違っており、期待通りのサイトにリニューアルされなかったというケースも少なくありません。

どういった機能を追加したいか、どういったイメージを持っているかなど、細かく情報を共有することが大切です。

WordPressの引継ぎならフェアシステムへ

今回の記事では、WordPressのサイトリニューアルの手順、ドメインをそのまま引き継ぐメリット、注意するポイント、WordPressサイトをリニューアルした際の失敗事例を解説しました。

WordPressサイトは簡単に操作可能ですが、リニューアルする際には本記事で挙げたような点に注意する必要があり、適切な準備と実行が成功のカギとなるでしょう。

この分野で豊富な経験と専門知識を持つフェアシステムでは、これまでWordPressのリニューアルを数多く引き受けてきました。

サーバー引越しから、バージョンアップ、他のCMSからの移設、リニューアルまで、幅広いご要望に対応しています。

予想されるリスクなどをしっかりと共有した上で、リニューアルの作業を進めますので、お悩みの方はぜひ一度お問合せください。

>>システム引継ぎのお悩みはシステムトラブル110番